音の性質

問題:一問一答「音の性質」

  1. 自ら音を出している物体を何といいますか。
  2. 振動が次々と伝わる現象を何といいますか。
  3. 音が伝わらないのは、固体?液体?気体?真空中?
  4. 音は1秒間にどれくらいの距離を進みますか。
  5. 振幅とは、何の幅ですか。
  6. 音源の振幅が大きいほど、音はどうなりますか。
  7. 振動数とは、何の回数ですか。
  8. 音源の振動数が多いほど、音はどうなりますか。
  9. 振動数の単位は、カタカナで何ですか。
  10. 振動数の単位は、アルファベットでどのように書きますか。
  11. 振動数が同じ2つの物体の片方を鳴らしたときに、もう一方も自然に鳴り出す現象を何といいますか。
  12. 音の大小や高低を、波形で表す装置を何といいますか。
  13. 音源が近づくときは音が高くなり、音源が遠ざかるときは音が低くなる現象を何といいますか。
単元『光・音・力
前の問題:凸レンズの実像と虚像
次の問題:力のはたらき